御察しの通り、彼らは全員が変態なのです

    
こんばんは、タイムライン監視性軟体動物なめくじです。
You, そこそこフォロワーを増やしたのはいいけど緊張とか自分を大きく見せたい願望の反動とかでTwitterに浮上する機会が減っちまったぜオイ……!
特に、もっとスゴイもの見せたいとか人とメッチャ仲良くなりたいとかみたいに特定の願望だけが先鋭化すると、次の瞬間にはその願望に行動が付いてきていない現実を見て悲しくなります。
こういうのは実際は気のせいです。高い望みから現実を見下ろしていると一見マイナスに見えますが、行動はついてきていないだけで全く進んでないわけではないので実際には限りなくゼロに近いプラスです。
ANATAも自己評価する時は望みの側だけから評価するだけでなく、スタート地点からどれくらい進んだかのほうもよく見ましょう。でないと最近話題のあのバイオリニストみたいになってまう。

で、創作交流もしたいのは山々なんだけど、

  • どんな切り口で交流に持って行ったら良いかがわからない(周りの人は持っていけてる人が多いと思うので、それを真似してもできそうにないと思っている自分の自信のなさに原因がありそう)
  • もし「もっとなめくじの創作知りたい!」って思ってくれた時に見せられるものがあまりここに揃ってない(今まで言ってくれた方々もいます。本当にありがとうございます)
  • 話しかけても冷たい反応されたり裏でなんか言われたりしそう(やっぱり自信がないんじゃないか!)

あたりが悩みどころなので漕ぎ出せずにいます。
た上に箇条書きしたようなやつは原因を探って対処するものと言うより、一時的にそう思ってしまうタイプの悩みだと考えられるので、ひとまずは時が過ぎるのを待ちます。その間は……できればここをもっと更新したいっすね……
Twitterには素敵なものが多すぎるので時に体温が上がりまくり脳みそが焼け焦げてしまうのです。ワシその場で感情を言葉にするの苦手だからあまりそれらしい事はつぶやかないんだけどネ……
なのでフォロワー少なめで別アカウントも運用してみようかなと思う事もあるのです。逆にタイムラインが滝の如く流れてないと禁断症状起こす時もあるけどね(依存症)
好きなものを摂取しすぎて体に負荷がかかるってほど悲しい事はないよな……ウウッ……

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です