気がついたら4月が終わっていました。特に何も始めてねえッ!
なんか本編描こうと思って描こうとするとどうしてもハードルが上がってしまうので塩梅が難しいですね。綺麗な絵で描きたいとかコマ割りと構図でスラスラ読めるようにしたいとか、話の整合性とりたいとか裏設定に忠実にキャラを動かしたいとか。
特に設定縛りは漫画描きたくて描く際の妨げになりやすいので、どうしても先に作った設定と関係ないような漫画になってしまうんですね。もはやそっちの路線で突き進んだ方がいい気がしてきたぞ……
$l10n
パラメータは配列である必要があります。スクリプトに任意のデータを渡すには、代わりに wp_add_inline_script()
関数を使用してください。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 5.7.0 で追加されました) in /home/greenmoon/greenmoon.xsrv.jp/public_html/polis/wp-includes/functions.php on line 5315$l10n
パラメータは配列である必要があります。スクリプトに任意のデータを渡すには、代わりに wp_add_inline_script()
関数を使用してください。 詳しくは WordPress のデバッグをご覧ください。 (このメッセージはバージョン 5.7.0 で追加されました) in /home/greenmoon/greenmoon.xsrv.jp/public_html/polis/wp-includes/functions.php on line 5315ゾッチ:ハムスター(?)の人形の姿をしたネクル(死者)。親が行方不明になった寧の前に現れ、父の居場所に導く。ハイテンションで、語尾に「ゾチ」とつく独特な喋り方をする。よくビンに詰め込まれる。 pic.twitter.com/6I3p7hOcDD
— なめくじ (@greenmoonslug) April 12, 2017
ゾッチの住む世界では、死んだ人間は「ネクル」と呼ばれ、生きた人間に使役される存在になる。ネクルは姿を自由に変えることができるが、ゾッチは人形の姿と生前の人間の姿以外にはなろうとしない。画像は人間の姿のゾッチ。人形の時ほどではないがテンションの高いおっさん pic.twitter.com/x8sT36v9ps
— なめくじ (@greenmoonslug) April 12, 2017
供給を求めるタグであった事を鑑み1コマ漫画も描きました pic.twitter.com/4Xvlq9s4RR
— なめくじ (@greenmoonslug) April 12, 2017
とりあえずたくさん描くという形で蒜子ちゃん供給します pic.twitter.com/216Ik8IhkL
— なめくじ (@greenmoonslug) April 14, 2017
片や悠久の時を生きる者、片や死してなお嗤う者 pic.twitter.com/MxpzkQBBCC
— なめくじ (@greenmoonslug) April 14, 2017
#もっと供給してほしいうちの子いますか でもらった反応から
頭の中には物語がある……せっかく描くならばかっこよく描きたい……だがかっこよさを構築するものを集める時間は必要……そして筆は進まぬ……
どうにかここで連載できるくらいライトな内容に削りたいですね。削るためにも原石は必要なんだドン……
どの創作も現状そんな感じなんですが、なにかストーリーのある連載はやりたいと思ってます。2日くらいで一つの話になるものとかでもいいかもしれん……
最近のコメント